和名 ノコメセダカヨトウ 学名 Orthogonia sera (Felder & Felder, 1862) 分類 鱗翅目ヤガ科
ノコメセダカヨトウ(左) ナンカイカラスヨトウ(右)
この虫の特徴 開翅長55㎜~60㎜程度.焦げ茶色をしたガで,翅の外縁部が鋸目状である.斑紋には多様な変異がある.県内に広く分布する普通種である.
生活史 タデ科(イタドリなど)を食害する.
出現時期 6月中旬~9月下旬
分布 北海道~九州(対馬,五島,県本土)
記載:柴原 克己
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる