和名 ナガヒョウタンゴミムシ
学名 Scarites terricola pacificus (Bates, 1873)
分類 鞘翅目オサムシ科

  左:ナガヒョウタンゴミムシ              右:ヒョウタンゴミムシ

この虫の特徴 全体が黒色で体長15㎜~20㎜.畑や原野に見られる.胸部が強く括れて細長いヒョウタンのような体形をしている.

えさ 昆虫の幼虫や死骸など

よく似た種類との区別 海浜性のヒョウタンゴミムシ(S. aterrimus Morawitz, 1863)は本種とほぼ同じ体長であるが,ずんぐりとした体形で本種のように細長くはない.

 

記載:田中 清

昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる

昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる

昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる

長崎の昆虫図鑑トップにもどる