和名 ホシベニカミキリ
学名 Eupromus ruber (Dalman)
分類 鞘翅目カミキリムシ科

 

この虫の特徴 体長25㎜程度.背面は鮮紅色で不規則に黒班が散らばる.黒班の位置や数は個体差がある.

生活史 幼虫は成虫と同じくタブやホソバタブ,ヤブニッケイの材の部分を食害する.

えさ 成虫はタブに集まり,細い枝先で樹皮をかじっているところをよく見かける.

出現時期 5月~8月 

分布 本州(関東以西)~九州(県下全域)

 

記載:井上 真一 

写真:松尾 照男, 田中 清

 

昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる

昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる

昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる

長崎の昆虫図鑑トップにもどる