和名 ヒメビロウドカミキリ 学名 Acalolepta degener (Bates,1873) 分類 鞘翅目カミキリムシ科
この虫の特徴 体長9~14㎜程度.体に灰白色の微毛が生えており,全体が褐色で不規則な模様があるように見える。♂の触角は体長の約2倍の長さがある.
生活史 荒れ地や湿地に生息し,幼虫はオオヨモギやオトコヨモギの根を食害する.
出現時期 6月~8月
分布 本州~九州(対馬)
記載:田中 清
写真:野田 正美
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる