和名 クワカミキリ
学名 Apriona japonica (Thomson, 1878)
分類 鞘翅目カミキリムシ科
この虫の特徴 体長35㎜~45㎜程度.体は灰黄褐色の微毛で覆われている.クワ,イチジクを始め各種広葉樹の樹皮を食害し,夜間は灯火に誘引される.
生活史 ヤナギ科,ポプラ科,クルミ科,ブナ科,ニレ科,クワ科,バラ科などの各種広葉樹の生木(材)を食害する.卵から成虫まで2年以上を要する.
えさ 各種広葉樹の樹皮
出現時期 6月~8月
分布 本州~九州(対馬,県本土)
記載:田中 清