和名 キクスイカミキリ 学名 Phytoecia rufiventris Gautier 分類 鞘翅目カミキリムシ科
この虫の特徴 体長8㎜前後.背面は全体的に暗灰色.前胸背板に赤紋がある.
生活史 幼虫はヨモギを食害する。
えさ ヨモギなど各種のキク科植物.栽培種にも被害を与える.
出現時期 4月~6月
分布 北海道~九州 (県下全域)
記載:井上 真一
写真:松尾 照男
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる