和名 ルリカミキリ
学名 Bacchisa fortunei japonica (Gahan, 1901)
分類 鞘翅目カミキリムシ科
この虫の特徴 体長9㎜~11㎜程度.昼行性で小型であるが上翅が瑠璃色の美しい種である.ナシやリンゴの害虫として有名であるが,生け垣などに用いられるベニカナメモチなどとともに分布域を拡大させている.
生活史 幼虫はバラ科(ベニカナメモチ,ナシ,ヒメリンゴなど)の木本(生木)を食害する.
えさ カマツカ、ナナカマド、ナシ、ベニカナメモチなどの花や葉に集まって食害する.
出現時期 5月~7月
分布 本州~九州(対馬,県本土)
記載:田中 清