和名 イモサルハムシ 学名 Colasposoma dauricum Mannerheim,1874 分類 鞘翅目ハムシ科
この虫の特徴 体長6㎜程度.丸味を帯びた体型で全体が黒色で光沢があり,脚が長い.体色には色彩変異が認められる.
生活史 幼虫は植物の根を食害しながら成長する.
えさ サツマイモやヒルガオなどの葉
出現時期 5月~8月
分布 本州~九州(県本土)
記載:田中 清
写真:田中 清 山元 宣征
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる