和名 ジンガサハムシ 学名 Aspidomorpha indica (Boheman) 分類 鞘翅目ハムシ科
この虫の特徴 体長7㎜~8㎜.楕円形で一般に前胸と前翅の隆起部分が金色であるが一部が黒色の個体も見られる.ヒルガオの葉の裏面に見られる.
生活史 ヒルガオを食害しながら成長する.
出現時期 5月~9月
分布 北海道~九州(県本土)
記載:田中 清
写真:山元 宣征
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる