和名 ハグロトンボ 学名 Calopteryx atrata (Selys, 1853) 分類 蜻蛉目カワトンボ科
この虫の特徴 丘陵地から平地に生息し、やや暗く流れが緩やかで水生植物が茂る環境を好む.細長い体型をしており,体長60㎜程度.翅が黒色,腹部は♂で金属光沢のある緑色,♀では黒褐色である.ひらひらとゆっくりと飛翔する.
えさ 小昆虫
出現時期 5月~9月
分布 北海道~九州(県下全域)
記載:田中 清
写真:松尾 照男 田中 清
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる