和名 ハネビロトンボ
学名 Tramea virginia (Rambur)
分類 蜻蛉目トンボ科

 

この虫の特徴 体長51㎜~54㎜程度.腹部は先端を除いて赤褐色,後翅が幅広で付け根付近に赤褐色の斑紋がある。本来,南方系の種で毎年季節風や台風と共に飛来している.県外で定着している地域もある.平地や丘陵地の池沼に見られる.

えさ 小昆虫

出現時期 7月~9月

分布 四国~九州(県下全域)

 

記載:田中 清

写真:伊藤 雅男,田中 清

昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる

昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる

昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる

長崎の昆虫図鑑トップにもどる