和名 カドナシミツカドコオロギ(ミツカドコオロギ) 学名 Loxoblemmus doenitzi (Stein, 1881) 分類 直翅目コオロギ科
この虫の特徴 ♂では顔面が三角に尖っている.顔面の尖り方が鈍いものはカドナシミツカドコオロギとよばれることがある.山地から平地まで生息している.「リッ・リッ・リッ・・」と鳴く.
えさ 雑食性
出現時期 8月~10月
分布 本州~九州(対馬,壱岐,県本土)
記載:田中 清
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる