和名 ヤブキリ
学名 Tettigonia orientalis (Uvarov,1924)
分類 直翅目キリギリス科
この虫の特徴 体長45㎜程度.緑色型(緑色で背面が褐色である.また,脚には刺がある.)が一般的であるが,褐色の個体もいる.主に夜間「シリシリ・・」と鳴く.
生活史 幼虫は草食性であるが,成長するに従って肉食性が強くなる.
えさ 肉食性(他の小昆虫)
出現時期 6月~10月
分布 本州~九州(対馬,五島,県本土)
記載:田中 清
写真:田中 清 伊藤 雅男