和名 イボタロウムシ
学名 Ericerus pela
分類 半翅目カタカイガラムシ科

この虫の特徴 体長約5mm.樹木の枝に白いロウ物質で身にまといながら生育する.ロウ物質は約1cmになり,薬用に用いられることもある.

生活史 イボタなどのモクセイ科樹木を寄主植物とする

出現時期 年中

分布 北海道~九州

 

記載:紙谷 聡志

 

昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる

昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる

昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる

長崎の昆虫図鑑トップにもどる