和名 ジュウジナガカメムシ
学名 Tropidothorax cruciger (Motschulsky, 1859)
分類 半翅目ナガカメムシ科
この虫の特徴 体長9㎜~11㎜程度.体色は黒褐色と赤橙色からなり,赤橙色×印の模様が特徴である.集団で成虫越冬する.
えさ ガガイモ科(ガガイモ,カモメズル)などから吸汁することが多い.
出現時期 6月~8月
分布 本州~九州(県本土)
よく似た種類との区別 ヒメジュウジナガカメムシT. belogolowi (Jakovlev, 1890)は小型(体長8㎜)で前胸背にある一対の黒色紋の形が前種と異なっている.
記載:田中 清
写真:伊藤 雅男