和名 ホソハリカメムシ 学名 Cletus punctiger (Dallas, 1852) 分類 半翅目ヘリカメムシ科
この虫の特徴 体長9㎜~11㎜程度.体は黄褐色で小点刻がある.前胸背の側角は鋭く尖って先端が黒い.イネの害虫として有名である.
えさ イネやイネ科の雑草、スズメノテッポウなど多くの植物から吸汁する.
出現時期 6月~9月
分布 本州~九州(県下全域)
記載:田中 清
写真:伊藤 雅男
昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる
昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる
昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる
長崎の昆虫図鑑トップにもどる