和名 オオツマグロハバチ
学名 Tenthredo providens F.Smith, 1874
分類 膜翅目ハバチ科

 

この虫の特徴 体長15㎜程度.全体が淡黄褐色で前翅の先端付近と腹部の先端付近が黒色である.

生活史 幼虫はセリ,ミツバを食害する.

えさ 

出現時期 5月~6月

分布 本州~九州(県本土)

 

記載:田中 清

写真:山元 宣征

昆虫図鑑(写真で調べる)にもどる

昆虫図鑑(名前で調べる)にもどる

昆虫図鑑(グループ名で調べる)にもどる

長崎の昆虫図鑑トップにもどる