投稿の手順

本誌に投稿発表できる研究・調査活動は次のようなものである:

①個人または数名のチームが行う自然科学(生物・地学・物理・化学・数学など,あるいは複数にまたがる分野)に関する研究成果や調査データ。課題研究などの授業で行われた研究で,新規性のある、完成度の高い,あるいはのびしろや発展性が見込めるもの。

②研究内容はオリジナルであることを原則とし,既存の研究結果の検証などの場合は,背景や必要性を明示し,関連文献を網羅しなければならない。

③地域の生物相や地質,水質や環境問題といった基本情報の共有も歓迎する。総説や短報(観察・実験ノート)としての投稿が推奨される。とくに将来的な発展やが見込める基礎段階の研究調査については、「萌芽研究・Seed Research」のカテゴリーを推奨する。

 実質的な原稿の作成にあたっては,投稿規定ならびに最新号を参照されたい。また,長崎西高校SSHで公開している「科学論文の書き方」(英語版も同じページからダウンロード可)を必要に応じ,一読されることをお奨めする。

 著者の少なくとも1名は,小学校高学年から学部学生程度の若者であることが必須。本誌は有為な若手研究者の主体的な参画と育成を重視しており,筆頭著者は必ず研究活動に直接関わる生徒・学生世代層とし,指導に携わった教官や専門家が第一著者になることはできない(投稿を促し編集委員との連絡にあたる責任著者となることは奨められる)。ただし,編集サイドから特に執筆を依頼する場合,短報や総説での研究指導者による紹介記事,トピック(教材や方法)などはこの限りでない。

 投稿の際は,所定の投稿申込フォームをダウンロードの上,必要事項を記入し,原稿と一緒に添付ファイルとして次の電子メールアドレスへ送ること。

submit_sjyn@nagasaki-w-ssh.sakura.ne.jp

 社会的・通念的倫理に反するもの,遺伝子(ヒトゲノムなど)を取り扱う研究,著者数が常識を超えるような投稿は受け付けない。

 なお,小中学生で論文の作成を指導あるいは援助に携わる適任者がいない場合,事前に事務局へメールで相談されることをお奨めする。研究内容によっては,関連分野の現役大学生・院生サポーターもしくは編集事務局で,投稿までのプロセスを支援可能な場合がある。

 中高生におすすめの科学的出版物(著作,論文等)の紹介記事,地域の自然保護活動,コンテスト受賞研究などの紹介,新しい教材の開発といった内容も「総説」などのカテゴリーで掲載可能なので,編集担当者に連絡されたい。コンテストで受賞した研究に基づいた投稿内容は論文として未発表のものに限る(公表が制限されるコンテストもあるので、投稿前に予め主催者側への確認が必要)。

参考:投稿から出版までの基本的な流れ

IMPORTANT NOTICE for Non-Japanese Contributors to SJYN:
There is no geographical restriction and any student can submit the manuscript from any place in the world. Young research workers (must be 12-22 years old) who wish to publish in SJYN are recommended to contact SJYN Editorial Team in English, prior to your submission [sjyn@nagasaki-w-ssh.sakura.ne.jp].