Vol.2 No.1

大村市の人工水路から発見されたコアマモ群落をめぐる動物相

Vol.2 No.1
研究要旨

 コアマモ Zostera japonica Ascherson & Graebner, 1907 は,アマモ科の海産単子葉植物で,いわゆる海草の一種である。わが国では北海道から南西諸島に至るまで広範に分布する。一方,生息地は減少傾向にあり,目下,25 の府県で絶滅危惧種にランクされており(福島県では絶滅種,cf. 福島県庁 2022),長崎県レッドリスト(長崎県庁 2022)においても,準絶滅危惧種に指定されている。

 筆者らは,長崎県大村市片町の市街地に位置する人工水路で,コアマモ群落を発見した。この場所は,コンクリート三面張りになっており生活排水の流入もみられ,一見,生物種多様性に富む環境とは認めがたい。コアマモをはじめとする海草や海藻の群落は「海のゆりかご」とも称され,生物多様性に富む環境とみなされている(長濱ら 2007;上出ら 2013;中瀬ら 2020)。加えて,コアマモは二酸化炭素削減に効力のある「ブルーカーボン」として注目されており,栄養塩類を吸収することから水質浄化作用にも役立つ(桑江ら 2019;Kim et al. 2022)。そこで本研究では,人工環境下におけるコアマモ群落に依存する動物相を詳しく調査した。その結果,30 種以上の魚類,貝類,貧毛類および節足動物が見いだされ,さらに,タケノコカワニナ Stenomelania rufescens (Martens, 1860)といった稀少な貝類 4 種が確認されたので報告する。

著者

森口 力・桃田 晴輝・太田 翔・碓井利明

Title

Noteworthy faunal compositions surveyed in and around beds of the endangered aquatic monocot, Zostera japonica, found within urban area in Omura City, Nagasaki Prefecture, Japan

Abstract

Dowarf eelgrass, Zostera japonica Ascherson & Graebner, 1907 (Alismatales: Zosteraceae), is known
as an element of ‘blue-carbon’ ecosystem in coastal vegetations, owing to its high potential to decrease carbon dioxide. This aquatic plant is designated as endangered or vulnerable category by 25 prefectures in Japan. We herein document the occurrence of Zoratera japonica at narrow canals within urbanized zones in Omura City, Nagasaki Prefecture, southwestern Japan (Figs. 1–3). We also confirmed that these seeweed beds harbor more than 30 animal species, including endangered or vulnerable mollusks (Tables 1–2).

Autor

Riki Moriguchi, Haruki Momota, Kaoru Ohta & Toshiaki Ushui